ごあいさつ

 
皆さま、光明庵へようこそ。

当庵では、「元氣の出る合氣道」と「音霊式呼吸法」を車の両輪として、氣を出し、人生の荒波を生き抜く智慧の探求を行っております。

 

「元氣の出る合氣道」では、いつも笑顔で元氣よく生きていくための心と身体を養います。 武道家やアスリートが強くなるためには、一般的に、「⒈身体を鍛える・筋力をつける」、「⒉精神力・忍耐力をやしなう」ことが必要である、といわれています。 しかし、これだけでは不十分であって、三つ目として、「⒊モノの見方・考え方を変える」ことが挙げられます。 人が強くなるために、モノの見方、考え方が大きく影響することは、意外と理解されていません。 もしかしたら、これこそが一番大切なことかもしれません。

たとえば、終業まぎわに、「残業してくれ」などと言われると、どっと疲れが出てきます。 定年になったら、ぽっくり死んじゃったという話をよく聞きます。心にポッカリ穴が空くのでしょう。 これがパチンコやマージャンだったら、徹夜しても疲れません。 過労死というのも、おかしなものです。

 

仕事が大好きで、楽しかったらノイローゼにはなりません。 勉強は30分も出来ませんが、ゲームなら2時間でも3時間でも出来ます。 心から楽しいことは、身体も疲れないように出来ているのです。 考え方ひとつで疲れたり、元氣になったりするのです。 毎日規則正しいサラリーマン生活は、見方によっては最高の健康法ではありませんか。 仕事に対する考え方をチェックしてみる必要がありそうです。

このように、人生のほとんどの問題は、見方や考え方を変えるだけで解決できることがたくさんあるのです。


「音霊式呼吸法」は、メトロノームの音を聞きながら、息を吐くだけの呼吸法です。 光明庵独自の呼吸法です。

心身の健康増進と、姿勢の矯正のために行います。 姿勢は大切で、萎縮していたり、ゆがんでいますと元氣が出ません。 「元氣の出る合氣道」の稽古は、この姿勢を正しくすることから始まります。 「元氣の出る」身体を作るためには「音霊式呼吸法」は欠かせません。

 

モノの見方・考え方を変えることについて、「元氣の出る合氣道」の技でご説明しましょう。

手首を握られるより、指一本取られるほうが、一見不利のように思われますが、握る相手は5本の指を使い、握られた方は1本の指しか取られていません。 指の数からいいますと、握られた方は4本の指がまだ自由です(つまり使える)ので、相手より有利であるとも考えることができます。 このような心の余裕が、技に生きてきます。

どうぞ私の動画を見てください。 指一本取られても、結構自由自在に動けるものです。 ピンチとチャンスは同じものですが、チャンスをピンチにしてしまう人が後を絶ちません。 「元氣の出る合氣道」では稽古を通して、ピンチをチャンスと見るように、見方、考え方がプラスになる訓練をします。



「音霊式呼吸法」と「元氣の出る合氣道」は、ひとを元氣にしてくれる道具です。 この道具を使いこなして(稽古して)、人生を元氣よく笑顔で生きてみませんか。 全力でお手伝いさせていただきます。

光明庵主  庄田 幸生 


 

光明庵道場のご案内


※情報をお送りいただける場合は下記のプライバシーポリシーに
ご同意いただけたものとみなさせていただきます。
プライバシーポリシーを読む
特定商取引法について